投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

BloggerでTwitterカードを出す

イメージ
ブログ記事などウェブサイトのURLをツイッターに投稿するとき,ページ内の画像がツイートに表示されるのをよく見かけます。ニュースサイトでは大体この仕組みを使っていると思います。これがあるとないとでは,見栄えが大きく違ってきます。 Bloggerでは,デフォルト設定のままではこれが出ないようです。情報を調べて,ツイッターカードが出るよう設定してみました。 詳しくは 私が参考にしたページ を見ていただきたいのですが,必要な手順としては,Bloggerで使用しているテンプレートをカスタマイズして,HTMLのhead要素内にmeta要素を2つ追加することになります。OGPの設定は何もせずともBloggerでしてくれるので,twitter:card と twitter:site を設定すればOKです。私は前者には summary_large_image を指定しています。後者には自分のアカウントを先頭 '@' つきで設定します。テンプレートを編集したら,反映させる操作などは特に不要なようです。 設定が済んでいると,ページ内の画像が自動的にカードに使われます。写真は札幌市北区,北海道大学の中央ローン。記事内容と直接の関係はありませんが,例題として。

遅めの増刷御礼: [改訂新版] プログラマのための文字コード技術入門

イメージ
ブログ休止中にあった動きについて。 拙著『 [改訂新版] プログラマのための文字コード技術入門 』(技術評論社刊)が今年2月に増刷,第3刷が発売されました。初版から通しで数えるとちょうど10刷目ということになります。2010年の初版発売以来,幸いにも多くの読者に恵まれ,大変ありがたいことです。 今回の第3刷では,初版から生き残っていた,図中のマイナーな誤記が1件修正されています。 近年は電子書籍版の販売も多く,私自身が最近買う本も電子版が多いのですが,紙の本にはこうした増刷というイベントがあって嬉しく思います。

ブログ再開について

ブログを再開してみようかと,各種設定をしています。 再開にあたり考えていることをメモしておきます。 使用するブログシステムについて 今回Bloggerを選んでみました。特に深い意味があるわけではなく,ベストな選択かどうか追究したわけでもないのですが,以下の理由が挙げられます。 管理を簡単にしたい。ブログシステム自体を自分でインストールして設定して管理して……という手間は抑えたい。今やりたいのはそれではない。 独自ドメインは使いたい。取得済みのものがあるので。 あまりマイナーなものは避けたい。特別これがしたいとかこだわりたいとかがあるわけではないので,情報が入手しやすいポピュラーで無難なもので良い。 あまり冴えない理由ですが,ブログというもの自体が一昔前感のあるものなので,致し方ない。 ブログで何をするのか 敢えてなぜブログなのか?というのは,あまり明確な答えがないのですが,こういうのが何となく好きなんだと思います。 Bloggerがどう使えるのかもまだ十分にわかってはいないので,調べながらぼちぼち探っていこうと思っています。